高気密・高断熱

建物の気密性能

建物の気密性能の指標として用いられるC値断熱性能の指標として用いられるUA値。床下(基礎内部)を室内と同じ環境にする基礎断熱をもとに説明します。

C値とは

まず、C値とは「家の面積に対してどのくらいのすき間があるか」を示した数値です。そしてこのC値が低ければ低い程、気密性が高く性能が良くなります。現在は省エネ法でC値の項目が削除されたため、基準値が設定されていませんが、以前までの基準は5.0以下であれば高気密とされていました。当社の実績値は0.1~0.4です。

UA値とは

次に、UA値とは「建物内部の窓や壁などからどのくらい熱量が逃げていくのか」を示した数値です。こちらもC値と同様に、低ければ低い程断熱性が高く性質が良くなります。基準値は地域ごとに違い静岡を含む地域区分の基準値は0.87です。当社の実績値は0.6以下です。

基礎断熱について

最後に基礎断熱についてです。まず、基礎断熱のほかに床断熱があります。なぜ当社は床断熱ではなく基礎断熱を採用しているのか。それは、気密性が高く暖かい住宅を建てるには基礎断熱が最適だからです。

    共栄住研では、お客様のお問い合わせに設計士が直接ご対応させていただいております。
    お電話・強引な営業等は一切行っておりませんので、安心してお問い合わせください。

    下記項目は全てご入力ください。

     

    お問い合わせ内容

    4月5日(土)、6日(日)押切24Cモデル完成見学会&体験会

    お名前[必須]

    フリガナ[必須]

    住所[必須]

    メールアドレス[必須]

    電話番号[必須]

    来場人数[必須]

    家族構成

    ※ご予約を確認してからメールの返信まで2〜3日かかる場合がございます。
    ※前日、または当日のご予約は、お手数ですが054-366-7771までご連絡ください。
    ※水・定休日はご遠慮いただいております。ご了承くださいませ。

    見学予約日 第一希望[必須]

    見学予約日 第二希望

    ご質問など